Doorkeeper

Global GameJam 2020 in 沖縄

Fri, 31 Jan 2020 19:00 - Sun, 02 Feb 2020 19:00 JST

琉球大学工学部1号館321教室

沖縄県中頭郡西原町字千原1

Register

Registration is closed

Get invited to future events

現地参加 Free
オンライン参加 Free

Description

Global GameJam 2020 in 沖縄 開催!!

Global Game Jam について

Global Game Jam (以下、GGJ) は、年に一度、世界同時で開催されるイベントです。 開催当日に世界中の会場に1つのテーマが発表され、そのテーマに沿って期間内にゲームを製作します。

沖縄でも開催いたしますので、学生、社会人、そして沖縄県外の方々も参加して、世界のゲームの祭典を盛り上げましょう!

開催概要

日時

2020/1/31(金)19:30~ 2/2(日)19:00

前夜祭

1/31(金)に参加自由でGGJ攻略勉強会を行います!!

時間 登壇者 タイトル 所要時間(分)
19:00 開場
19:30 IGDA琉球大学代表 安田 オープニング 5分
19:35 池村 匡哉 テーマをどう捉えるか? 30分
20:05 休憩 5分
20:10 常名 隆司 GGJ2020でオススメしたいアセット20選 30分
20:40 休憩 5分
20:45 山村 達彦 GameJamで使うと面白いUnityの機能 30分
21:15 勉強会終了

今回はUnityより、フィールドエンジニア兼エバンジェリスト山村 達彦さん、アセットストアマネージャーである常名 隆司さん。
そしてTaleFactoryより、鉄拳などを作ってきた池村 匡哉さんにも登壇していただいて、GGJの攻略方法を伝授していただきます!!

詳細については調整中です。変更となる可能性もありますのでご了承ください。

山村 達彦 常名 隆司 池村 匡哉
yamamura.jpg jona.png 78901085_3279407015434364_6225317171543670784_n.jpg

開催場所

琉球大学工学部 1号館321教室

参加費

無料

参加条件

  • みんなでわいわいとゲームを製作したい人
  • チーム参加OK!
  • 18歳以上(18歳未満はお問い合わせください)
  • 見学のみも可能!!(お越しの際はご連絡をお願いします。)

ゲーム製作に関わるようなスキルをお持ちの方であれば、スキル度合いに関わらず誰でも参加することができるイベントとなっております。
また、ゲーム好きで興味はあるが製作スキルを持っていないという方でもプランナー、ディレクターで参加することができ、ゲーム製作の過程を体験することができます。

事前アンケートにてゲーム製作の経験年数を予め回答していただいています。技量に応じたチーム編成を運営側で行ないます。
(希望等がありましたらご連絡ください)

タイムテーブル

※ 本会場は夜中も会場に滞在することができます。
※ タイムテーブルは変更される場合もあります。
※ ※印はGGJ2020 のタイムテーブルです

日付 時間 内容 所要時間(分)
1/31(Fri) 19:00 開場 --
19:30 勉強会 2時間
21:00 勉強会終了 --
2/1(Sat) 8:00 開場 --
8:30 開会式・テーマ発表 30分
9:00 アイデアソン(全体)
10:00 チーム発表・開発開始 29時間
11:00 -12:00 ※アカウント登録・ゲームプロジェクトページ登録終了 --
14:00 企画発表 --
18:00 中間発表 --
2/2(Sun) 17:00 ※ゲームアップロード 開発終了・発表準備 --
17:30 発表 --
~19:00 懇談会・試遊会 --

 

諸注意

  • ノートPCの貸出等は行っておりません。お持ちでない方はあらかじめご連絡・ご相談をお願いします。
  • 各自使用するツールは予めインストール、機材は各自でお持ち込みください。
  • 会場の環境については「会場設備」の欄をご参照ください

会場設備等

  • 無線LAN
  • 禁煙(指定場所のみ)
  • 飲食可能です(飲酒はご遠慮お願いします。)
  • ホワイトシート
  • マーカー
  • 付箋

見学について

見学に関しまして、特に登録等は行っておりません。
下記のメールへ、ご連絡をよろしくお願いします。

GGJ本部への会場登録,ゲームアップロード

https://globalgamejam.org

代表連絡先

ご不明な点やご要望がありましたらご連絡ください。
IGDA 琉球大学
E-mail : igda.ryukyus[at]gmail.com

主催

IGDA琉球大学

協賛

Unity Technologies Japan

スポンサー

沖縄会場イベントページはオープンソースコミュニティを支援する YassLab が提供しております.詳細はコミュニティ運営者向け Doorkeeper スポンサー資料をご参照ください.

YassLab

About this community

IGDA琉球大学(琉ゲ部)

IGDA琉球大学(琉ゲ部)

IGDA 琉球大学(琉ゲ部)公式ページ http://igda.cr.ie.u-ryukyu.ac.jp/ githubページ https://github.com/IGDARyukyus 琉ゲ部のイベントを公開します。

Join community